TOP 京空会の概要 試合・活動報告 入会案内 指導者紹介
  ブログ 捌遊戯 アクセス リンク

 

  試合・活動報告

 

 

過去の活動

2024年 2023年 2022年 2021年 2020年 2019年

    八尾市フルコンタクト空手交流大会


2025年3月2日(日)


 本日は、城市さん、菜々子さん、和真の3人が出場しました。
城市さん、1回戦は優勢勝ち、2回戦は延長戦の末、わずかに手数で及ばず残念ながら判定負けとなりました。
和真は、良い試合でしたが僅差の判定負けとなりました。次回は膝蹴りの対策を行い勝利につなげてもらいたいと思います。
菜々子さんは、少ない女性一般会員の一人で今回が初めての試合出場となります。
稽古には毎週頑張って参加されており、空手は未経験でしたが日々楽しく稽古に励んで上達してきました。
日頃の稽古でスタミナをつけてきたこともあり、試合では攻め続け、見事、優勝を勝ち取ることができました。
記念すべき初陣を優勝で飾ることができて良かったと思います。これからも頑張ってください。

    初陣


2025年2月24日(祝)


 初陣にユウマ、タイチが出場しました。
タイチは自分より体格が大きい選手が相手となり、押されながらも攻撃を出し続けて頑張りましたが、残念ながら判定負けとなりました。
ユウマは、下がらず前に出て攻める事を意識して戦いましたが、やや相手より手数が少なく判定負けとなりました。
頑張った甲斐あって奨励賞(コンタクト賞)を頂きました。
二人とも悔しさをバネに次も頑張ってもらいたいと思います。

    第20回 奈良ジュニアリーグ戦


2025年2月16日(日)


 奈良ジュニアリーグ戦に京空会から少年部10人の選手が出場しました。
まだまだ練習不足であり、試合での経験不足もあるので残念な結果でしたが、これから更に経験を積んで試合に慣れて行くことで勝てるようになると思います。
日々の稽古を大切にして、これからも頑張ってもらいたいです。

    女子交流稽古会


2025年2月9日(日)


 武空館主催の女子交流稽古会に菅沼さん(下の写真2列目左から2人目)が参加されました。
白帯ながら単独での参加は勇気がいったと思いますが、良い経験になったと思います。
今後もこの様な稽古に参加して多くの方と交流を深めながらレベルアップして頂きたいと思います。
お疲れさまでした!

    カラテオールジェネレーションカップ大阪2025

2025年2月2日(日)


 全真会館の大会に新井さんが出場されました。
初戦はパンチと蹴りのリズム良い攻撃によって、判定勝ちでした。
準決勝では体格差のある試合になり、残念ながら敗退となりました。
次の試合に向けて、また頑張ってください!

    2025年 幹部会&新年会

2025年1月17日(土)


 本日は、毎月の幹部ミーティングが新年度初という事もあり、
鈴木代表のお店(京太郎)にて新年会も同時に行うことになりました。
急遽の開催案内にもかかわらず、たくさんの方が参加して頂きました。
今年1年も良い年になる様に京空会を盛り上げて行きたいと思います。
今年も宜しくお願い致します。
押忍!


    2025年 壮年スパー会

2025年1月12日(日)


 輝心会の道場にて、壮年スパー会行われました。
西山師範代、城市さん、新井で参加してきました。
全日本トップメンバーが揃いレベルの高い組手会になりました。
大会行事などで来れなかった選手も大勢いましたが、約2時間スパーを行いました。
終了後は鳥貴族で打ち上げが行われ、昭和時代のアイドル全盛期を知るオヤジ世代の会話も弾んだことでしょう。
長谷川先生ありがとうございました。

 


 

Copyright © 護眞捌流空手道 京空会 All Rights Reserved.

 

 

 

▲Page Top