TOP 京空会の概要 試合・活動報告 入会案内 指導者紹介
  ブログ 捌遊戯 アクセス リンク

 

  試合・活動報告

 

 

前のページに戻る

 

 

   年末特別稽古&忘年会パート1
 
2019年12月22日(日)


 忘年会の前に集まり特別稽古、基本から移動、サバキの動きをチェック、グローブをはめてのミットトレーニング、最後にマラソンキックミットでしっかり汗をかいてもらいました。
 その後、一年の感謝を込めて皆で大掃除と整理を行い、京太郎にて忘年会を行いました。
 年末のバタバタと忙しい時期となりましたが、皆さんにとってどんな年であったでしょうか?
 今年もいろんな出会いと別れ、反省、学習、成長と皆さんと共に稽古が出来た事に感謝しております。
25日が、稽古納め26日に忘年会パート2で全てが終了です。
最後の締めに参加出来る方と一緒に盛り上がりたいと思います。


 

   京都うずら野ライオンズクラブ・クリスマス家族例会

2019年12月16日(月)


 先日、捌ゲームに協賛頂いております、うずら野ライオンズクラブのクリスマス例会にて、演武披露してきました。

 

   第16回 POINT&K.O.関西選抜空手道選手権大会  

2019年12月14日(土)


 本日、第16回POINT&K.O.関西選抜に我がクラブから8名参加して来ました。
 結果として、小学4年女子選抜でミユ優勝、高校男子重量級でタクミ優勝、高校女子でユズキ3位、高校男子軽量級でハルト3位、小学4年初中級でスバル準優勝でした。

 特にミユは初戦少しもたつくも、勝ち進み準決勝、初戦よりは落ち着いて戦え勝利、決勝に進みます。
決勝も波にのり、ポイント取って優勝!
 彼女はこの1年安定して入賞が続き、このまま全日本まで行って欲しく思います。
全体的には、中段に固執しすぎ、高さを変えた攻め方、ワザのバリエーションが必要と感じました。

 私はこの日、審判のC級ライセンスにチャレンジ。
実技とペーパーテストがが有りましたが、ペーパーテストなんて何年ぶりか!
朝から妙な緊張の中行きましたが、まあ、自分なりに出来た気がしてます。
4人の全日本獲得者が出てくれました。
まだ中部選抜が残っていてチャレンジするメンバーもいます。

主催の西田先生、スタッフの皆様、お世話になりました。
(報告:岩井師範)


 

   2019 紫空連空手道選手権大会

2019年12月8日(日)


 吹田洗心会館にて紫空連ポイントの大会がありました。
スピード、キレ、コントロールを重視した大会で、比較的相性の良い大会で活躍出来る選手が多くいましたが、年々レベルアップしているこの大会で今回は、全て1回戦負け。
ミユこそ諦めず善戦した試合展開でしたが、延長にてポイント取られ敗退。
 自分の試合を見て敗因を理解、反省、学習し、次に繋いで成長して欲しいと思います。

大会関係の先生、スタッフ、応援、引率頂いた方、ありがとうございました。

 

   第26回サバキゲーム開催結果  
 
2019年12月1日(日)


 第26回捌遊戯空手道選手権大会、寒さ厳しい中での開催となりましたが、
選手の皆さんの熱気、 激闘の中で無事終了する事が出来ました。
選手の皆さんお疲れ様でした。
また、スタッフ、協力頂いた先生方、ありがとうございました!

各団体様には、勝星証明書、勝星通過賞の賞状添え近日中に送付させて頂きます。
多忙なデータ処理、整理の為、誤差誤字等あれば確認して訂正させて頂きますので、
ご報告頂ければ幸いです。


 

   今月の体験稽古2  

2019年11月13日(水)


 先週体験された方2名が入会されました!
そして新たに1名体験希望があり充実した稽古となりました。
同じ年代の方が増えてきて楽しくなりそうです。



 

   point&K.O.関西選抜大会の審判講習会  

2019年11月09日(土)


 松原市の空研塾西田道場さんにPOINT&K.O.空手の審判講習に行ってきました。
京空会の他、日頃お世話になっている道場の先生方もこられていました。
30分ほどルール説明をしていただき、少年部の試合で副審を体験。
ローキック、上段の膝蹴りは反則。
接近戦での打ち合いは3秒で一旦選手を引き離す。
一番神経使ったのは、選手同士が攻撃しあってる中でのミドルキックのポイントでした。
「スピード、タイミング、気合い」が合えばポイントになるのですが、もう少し慣れが必要と思いました。
判定決着の場合は、主審2ポイント、副審二人がそれぞれ1ポイントでの判定となり、独特なルールとなっています。
フルコンとポイントの良いとこを融合したルールで、選手の身体にダメージを残さずに勝敗がつく点、必ずしも体が大きい方が有利とは限らない点は、素晴らしいと思いました。
京空会から参加した選手は、他流派選手とのスパーリングと試合で感じたことがあったと思います。
これからの稽古、気持ちの持ち方に是非とも活かしてください!
最後になりましたが、空研塾西田道場の西田先生はじめ、西田道場の皆様には本当にお世話になりました。
また、ご一緒させていただいた先生の皆様ありがとうございました。
押忍


 

   今月の体験稽古  
 
2019年11月06日(水)


 水曜日の稽古に久しぶりにシニア2名の体験があり、対人でのストレッチ、ミット稽古、基本サバキの稽古を行い良い汗をかきました。
体験者も入会してくれそうで、一般部も活気が出て来そうです。



 

   第13回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会

2019年11月4日(月)


 第13回JKJO全日本ジュニア空手道選手権大会にユヅキ、ミユ、セリア、ジュリアが参戦しました。

結果の方は残念がら全員初戦敗退となりましたが、大きな大会で経験できたことや勝てなかったことに対する反省点などを次に活かしてもらいたいと思います。
お疲れ様でした。

 

   ソリンさん来日  

2019年10月19日(土)


 今日は、代表と交流のある海外からのサプライズなゲスト、芦原会館カナダ支部長のソリンさんが稽古に参加して頂きました。
稽古の初めは少年部に混ざって捌を意識したミット練習や組手で軽く汗を流して頂きました。
続いて、ソリンさんに捌の指導をお願いして、捌の投げの基本である巻込み投げを指導して頂きました。ソリンさんは技のポイントとなる部分を対人による手本を見せながら日本語でわかり易く教えて頂き、子供たちも興味を持って真剣に耳を傾けていました。
海外からの先生に指導して頂くことで、大人も子供も大変刺激になり良い経験をさせて頂くことができたと思います。

 少年部の稽古が終わり、一般部の稽古でも引続きソリンさんに指導をして貰い、裏投げの練習や普段の稽古ではあまりやりませんが、実戦的な技として後ろに回り込んでからの裸絞めを教えて頂きました。喉にガッチリと入ると非常に危険な技ですが顎を引くことで防御できる事なども教えて頂きました。
 最後は一般部全員でライトスパーを5ラウンドほどやって、いい汗をかいて稽古終了となりました。ソリンさんは今日は愛媛県の松山に行ってから京都に来られたそうで、お疲れなところ稽古に参加して頂きありがとうございました。

 稽古でいい汗を流した後で、代表のお店、京太郎に行かれ代表と美味しいお酒を飲まれたかと思います。

 

 

   第27回サバキチャレンジ 全日本空手道選手権大会  

2019年10月13日(日)


 第27回サバキチャレンジ全日本大会に、ジュンヤが挑戦しました。

相手選手の掴みに反応できず、投げられ最初にポイント3を取られ、打撃の強さを活かすことができないまま、残念ながら敗退となりました。

練習の成果を試合で発揮できなかったのは残念ですが、負ける事から学ぶことも多いと思います。
実力を発揮できなかった悔しさを次に活かせるように稽古に励んでください。
まだまだ終わってない!チャレンジを続ければ必ず結果は出ると思います。
応援してくれる人たちがいる限り頑張ろう。

サバキゲームの大会まであと1ヶ月半になりました。
今後は道場生全員がサバキに対応できるようにサバキの技術を磨いていきたいと思います。
サバキゲームまでの残された稽古日を無駄にせず、納得いく試合ができるように頑張りましょう。



 

 

   第14回若龍杯空手道選手権大会  

2019年10月6日(日)


 第14回若龍杯空手道選手権大会にカズト、セナ、ハオン、ジュンヤ、セリ、ジュリ、新井さんの7名が参戦しました。

カズト、打ち合いからガードが下がったところをハイキックを二本取られ、一本負け。攻撃だけでなくガードもしっかりできるように稽古に励んでください。

セナ、相手にあわせて打ち合いになってしまい、後半やや相手の印象が取られ惜しくも敗退。

ジュンヤ、体格を生かし切れず、手数少なく決め手が無いまま判定負け。代表からのアドバイスを今後の試合に生かしてください。

セリ、3試合目まで進みましたが、ひと回り大きい相手と当たり、お互い回転の速い攻撃での試合展開。相手の蹴りをうまく捌くも、蹴りの距離が相手の間合いになり始め、やや押されぎみとなり惜しくも判定負け。

ハオン、決勝まで進み蹴りをうまくあわせ、膝から上段蹴りのコンビネーション。膝がミドルに効いており、技あり。
そのまま相手の戦意喪失により一本勝ちで優勝!

ジュリ、お互いパンチで距離をつめての展開。離れ際の蹴りも有効打にならず、後半やや失速して判定負け。

新井さん、初戦、パンチ、蹴りを的確に入れて、相手嫌がり、危なげなく判定勝ち。二試合目不戦勝。
準決勝では後半、手数、有効打ともに相手に勝り、判定勝ち。決勝では体格差があるもののローキックや横への回り込みで果敢に攻めるもお互い有効打がないまま試合終了。判定負けでしたが、見事な試合で悲願の入賞を達成!

入賞者のみなさん、おめでとうございます!




 

 

   近畿空手道選手権大会  

2019年9月29日(日)


 近畿空手道選手権大会にカズト、ユズが参戦しました。

カズト、打ち合いましたがハイキックを2つ貰い、残念ながら一本負けで敗退。

ユズ、ワンマッチの試合でしたが判定負けで惜しくも敗退。

試合で得た課題を振り返って、稽古に活かしていきましよう。
 

 

   第18回全関西空手道選手権大会  

2019年9月22日(日)


 全関西空手道選手権大会にトモキ、ミユが参戦しました。

トモキ、互角の激しい打ち合いで良い試合でしたが若干の差で敗退。

ミユ、詰めて膝蹴り、ガードが下がれば上段を蹴り上手く技の組み立てが出来ており、回り込みながらの攻撃など成長が見られました。
決勝まで行きましたが身長差のある相手との対戦で押され気味となり惜しくも敗退。
しかし、第5回リアルチャンピオンシップの出場権利は獲得できました!

 

 

   正道会館「adidas cup 2019 KARATE ALL JAPAN」  

2019年9月15日(日)


 正道会館主催の「adidas cup 2019 KARATE ALL JAPAN」にトモキ、ミユ、ジュンヤが参戦しました。

トモキ、初戦技有りを取り勝利、二回戦膝を相手の腹に効かせ一本勝ち!
準決勝では腹を打たれるのを嫌がり後手になり、判定負け。3位入賞でした。

ミユ、初戦膝を効かせ一本勝ち。二回戦、くっつかれて、後手になるも、技の効かせ具合で判定勝ち、決勝へ。
決勝では上段蹴りが見事に入り相手が倒れ、技有りで優勝!

ジュンヤ、相手に合わしてしまい、パンチの打ち合いになり、少し後手になり残念ながら判定負け。

出場した選手はみんなよく頑張りました、今大会では素晴らしい結果を残すことが出来ましたので、参加できなかった仲間たちも、これに続くように頑張りましょう!

石井館長とのツーショットも撮っていただきました!

 

 

   リアルチャンピオンシップ  

2019年7月27日(土)


 リアルチャンピオンシップにミユ、トモキ、ハオンが選抜クラスで参戦しました。

トモキ、力の差もなく、体格も同程度、お互い打ち合う展開でしたが、やや押し込まれてる印象があり、判定で敗れました。

ミユ、やや背の高い、リーチのある相手との対戦となり、お互いが相手の攻撃を待つ、やや消極的な展開、延長になるかと思われましたが、手数の差か、判定で敗れました。

ハオン、同程度の体格、お互いが積極的に打ち合う展開。最後まで攻め続けましたが。手数でやや劣り、攻撃の質も相手が上手だったので判定で敗れました。


 

 

   2019 Championship 紫電流空手道競技大会  
 
2019年6月30日(日)


 紫電流空手道競技大会にセナ、ハオン、ミユ、トモキが参戦しました。

セナ初戦は不戦勝で2回戦へ。2回戦目は厳しい対戦で完敗でした。

トモキ、延長まで行きましたが、ポイント無く、手数も少なく判定負け。

次に繋げられるように頑張りましょう。
 

 

   サバキチャレンジ関西大会2019  

2019年6月23日(日)


 滋賀県立武道館にて、サバキチャレンジ関西大会に参戦して来ました。
もう、何年目になるでしょうか?
高野2段が初参戦して惨敗してから、毎年チャレンジして来ました。昨年、西山2段が優勝してくれて、それに続けと亀山2段、木村初段が今回参戦です。

亀山2段は、試合に向けた追い込みで、肋骨を痛め、ペースダウン、木村初段も多忙な中の追い込みでした。

亀山2段の相手は17歳の若手。しかし、キャリアの差が
いきました。的確にパンチが入り、ダメージを与えて行きます。ペースをしっかり握り判定勝ちで決勝へ。

木村初段は、キャリアは浅いも体格で勝る相手。若干押されながら、ペースを握られます。しかし、決定だはなく、相手に注意もあり、引き分けで体重判定へ。6キロ以上の差か有り、勝利で決勝へ。同門で決勝対決となりました。

決勝は、先輩になる亀山2段のキャリアが生きて、判定勝ち、亀山2段優勝、木村初段準優勝となりました。
内容はまだまだも、結果良しで次に生かして欲しく思います。
10月13日にサバキチャレンジ全日本大会が有ります。全日本は3回目の挑戦となります。
過去に全日本入賞は誠也のみで、昨年は惨敗でした!
今年はより多くのメンバーで挑戦したい!
少年部も一般も関係なく、勝つまで諦めずチャレンジする事が尊いと思います。

お世話になりました、円心会館、林師範、矢頭師範代、ありがとうございました。全日本でまたお世話になれたらと思います!押忍 (岩井師範 報告)
 

 

   第23回審査会  

2019年5月26日(日)


令和となり初の審査会がありました。

<審査結果>

 一般

  和田 8級 野崎 7級 藤井 6級

 少年部

  ユウマ10級 スバル8級(2か月保留)
  カズト7級(3か月保留)

  ミユ6級  ハオン6級 カイリ4級 ジュンヤ3級

<昇段審査>

  ジュリア セリ 初段保留


*1年の期間を掛けて基本稽古、型の完成度をあげる事、指定大会にての成績内容、
 友好団体協力のもとより組手審査を経て昇段チェックし認可することになりました。

 

 

   point&ko 全日本大会の出場結果  
 
2019年3月23日(土)


23日の第15回ポイント&ko全日本ジュニア空手道選手権大会、我がクラブから7名出場。結果として、小学3年男子でセリア3位、高校軽量女子でユズキ準優勝、高校無差別男子でタクミ準優勝でした。

セリアは前回、準優勝から一つ下がるも2年続けて入賞は立派です!

ユズキは、以前に3位入賞があり、今回はその上をいくのが目標。初戦積極的に攻め、判定勝ち。二回戦は接戦を制し、気持ちが出てました!決勝へ。決勝は関西の一緒に経験もある強豪選手。接戦でしたが後半に若干手数で上回れ判定負け。しかし目標達成です!

タクミは、初戦シード。運もついてます^_^
二回戦終始攻めて追い込み判定勝ちで決勝へ。
決勝は同じ関西の強豪選手で、関西選抜でも決勝で対戦し負けています。
今回は大接戦、延長で若干後半攻め負けて判定負けも2年連続準優勝は素晴らしいです!

この2人は空研西田道場に出稽古にも連れて行ったので、結果が出て良かったです!ありがとうございました!

3名の入賞以外のメンバーも良く頑張りました。
クラブとしてポイント&ko大会には10年チャレンジして来ました。多数の入賞者も出す事も出来て感謝です。
これからも目標の一つとしてチャレンジして行きます。(岩井師範 報告)
 

   初陣2019  

2019年3月21日(木)


ルーキーズカップ初陣2019の大会があり、吹田市立武道館洗心館へ応援に行ってきました。

他の大会でまだまだ活躍できていない選手たち為の大会ですが、ここのところこの大会もデビュー戦ではなかなか

手強い選手も多くひとくくりにビギナーの大会と言えないレベルになってきております。

その大会に太秦支部所属のユウマとサチホが大会デビュー戦、キャリア経験も浅く1回戦負けとなりましたが、このくやしさを乗り越え、経験を大事に次のチャレンジをしてほしいと思います。

カズト、スバル、トモキも同じく1回戦にて敗退、厳しいものがありましたが懲りずにどんどん大会チャレンジをしてほしいものです。

ミユは、1回戦前半、伸びある蹴りの選手に苦戦していたものの後半巻き返し良い試合が出来、その勢いで二回戦も突破、このまま楽勝に出来るかと思いましたが、延長惜しくも小差にて判定負け、準優勝となりました。

小学6年生ではセナが出場、参加する選手の中で体格もキャリアも一番若く、しかも1回戦にてよく知る強豪選手、これは最後までもったらまあ良いかと思いましたが気持ちが出てのインローの攻撃にて攻め続け、延長になっても気持ち切れずに撃破出来た事は、素晴らしい内容だったと思います。

この勢いなら2回戦も大丈夫かと思いましたが、ここでまた強豪選手、やや手数で負けての敗退、相手選手はそのまま優勝していたので、負けても恥ずかしくない試合でした。

最後にハオン、この子は、技にキレがあるものの気持ちが不安定な事が多くあり、今日はどうかと見守りましたが、

パンチのボディ打ちが上手くなり、相手をほんろう、決勝まで危なげなく進み、決勝では、緊張の為かやや動きがかたく感じましたが、なんとかしのぎ優勝してくれました。

皆それぞれに色んな思い、経験がありそれを活かして次に繋いでほしいと願います。

大会でお世話になった先生方に感謝申し上げます。
 

 

   オールジェネレーションカップ 大阪大会  
 
2019年2月3日(日)


大阪市中央体育館で、真正会さんのオールジェネレーションカップ大阪大会に我がクラブから8名参加して来ました。結果として優勝5名、準優勝が2名でした。

今年最初の試合メンバーが半分で、スタートダッシュには良い内容と結果でした。今日の内容をよく考え何が良くて何がダメか?次に活かして欲しく思います。

また、5月に全日本ジュニア、10月に全日本予定との事で、またチャレンジして欲しく思います。(岩井師範 報告)
 

 

   第4回 全日本リアルチャンピオン  
 
2019年1月27日(日)


第4回 全日本リアルチャンピオンの大会が神戸であり予選大会より勝ち抜いたセリ、ジュリ、ハオンが参戦、善戦虚しく1回戦で敗退、それでもこの大舞台にて堂々と戦えた事は良い経験になったと思います。後に続いて今年もまたチャレンジしてほしいと思います。
 

 

   オーストラリアチームの来襲!   

2019年1月16日(水)~2019年1月21日(月)


師範代表のビル先生率いるCombine Martial Arts Academy のメンバーたちと親御さん21名が16日から21日まで京都に滞在、この間に道場稽古、寒中野外稽古、観光、仲間との交流を深め台風のごとく瞬く間に帰国していきました。

当初は、20数年前に滋賀琵琶湖入水にての寒げいこを忘れられないらしく、仲間に体験させたいとの事でしたが、

こちらも3年前にマキノスキー場でしたきりで、この時勢の生徒にも覚悟なく参加させることに不安もありながら、嵯峨野での滝修行や八幡の流れ橋、嵐山、滋賀白髭神社など下見もしてきましたが、体験させたいのがオージー子供たちの参加だという事で計画を変更、昨年の野外稽古をした桃山?の坂でダッシュ稽古、勝ちまくりで縁起の良い乃木神社で道場安全の祈祷をしてもらい、桃山城にてお城をバックに基本稽古、道場に帰っての餅つき体験をしてもらいました。 この日は、とても快晴にてオージ親御さんたちにも好評で、良い思い出、体験が出来たように思います。

最後の日曜日は、観光終了後に古巣滋賀芦原にて特別稽古、恩師の湯浅師範とも久しぶりに再会し、昔話と近況報告にて盛り上がりました。

27年前にビル師範と出会い、湯浅師範と共にオーストリアの指導に行ったのがきっかけで始まった国際交流、今では各国いろいろな所から来日出稽古に来る方を迎えられるようになったのも、ビル師範との出会いがなければ始まらなかっただろうと思います。

この秋には、サバキゲームに参加させたいからルール指導に生徒と一緒に来てくれと懇願され困惑思案中であります。

また、定期的に生徒たちの交換留交流学などさせないかなどの話も盛り上がりました。

春の桜シーズンにメンバーを変えてもう一度来る?と捨て台詞をききながら21日月曜に空港送迎、無事終了いたしました。

大阪での出稽古などいろんな交流や企画もしておりましたが、あの人数を率いての長距離移動は、短期滞在の中ではヘビーで断念いたしましたが、また機会あればお願いしたいと思います。

まずは、無事楽しんで頂き、大役果たしやれやれといった感じでおります。
 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

Copyright © 護眞捌流空手道 京空会 All Rights Reserved.

 

 

 

▲Page Top